ちょっと便利な小ネタシリーズ第二弾のWord内に埋め込まれた画像を一括抽出する方法です。
一度zipファイルにして回答するというWindows標準機能で対応できるものですが、いくつか注意点があります。
①この手法が使えるのは docx / xlsx / pptx などの Office2007 以降のバージョンです。古い doc / xls / ppt は対応しています。末尾に追加された x が xml という形式を表しており、この形式だとテキストデータとメディアファイルを内部的に別々に管理してるのでzip化して解凍することで分解できます。
②この手法で抽出した画像データは Word 等のソフト上で加工する前のデータです。トリミング(切り抜き)や明るさ調整などはOfficeソフト上で疑似的に表現しているもので、元々の埋め込み画像を加工するものではないためです。
ご利用の際はご注意を。
ホームページやWEBアプリケーションのご相談はこちら
ホームページやWEBアプリケーションでお困りごとがございましたら株式会社コネクトHPのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。新規開発やリニューアルはもちろん昔作ったけれど手つかずになってしまっているプログラムの修正まで、ちょっとしたご相談にも丁寧に対応します。
最近の記事
-
GoogleAnalyticsを活用しませんか?
カテゴリ:コネクト動画コンテンツ 更新:2024-11-05 -
明日より「フリーランス・事業者感取引適正化等法」スタートです
カテゴリ:コネクト動画コンテンツ 更新:2024-10-31 -
「GiveWP」を使用している方はすぐに確認!
カテゴリ:コネクト動画コンテンツ 更新:2024-10-01 -
身近でも起こりうる、不正アクセスの原因とは
カテゴリ:コネクト動画コンテンツ 更新:2024-09-10 -
SakanaAIって知ってますか?
カテゴリ:コネクト動画コンテンツ 更新:2024-09-05
更新担当者
- チータ
WEBサービス・システム開発担当 - タク
写真撮影・動画制作担当 - コーイチ
AI研究者